第2回「淡路島ぬーどるレシピコンテスト」ご協賛のお願い

 さて、「淡路島ぬーどる」は、関係各位のご支援・ご協力をいただき、おかげさまで14年目に突入いたしました。
 昨年度は、「淡路島ぬーどる」の更なる普及促進を図ることを目的とする「淡路島ぬーどるレシピコンテンスト」を、次代の担い手となる高校生を対象に初めて開催いたしました。1次書類審査では島内5校、作品数約100件の応募があり、2次最終試食審査を行い選出された最優秀賞の作品は、島内飲食店にて商品化され、地域特産品の認知度拡大、地域全体の賑わいにつながる効果的なコンテンストとなりました。
 つきましては、本年も同コンテンストを下記のとおり開催いたしますので、主旨ご理解いただくとともに、ご支援ご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

<開催概要>

目的
次代の担い手となる高校生を対象として、地元淡路島の食材を活用した「淡路島ぬーどる」のメニュー開発を行うことで、地元食材資源への理解と郷土愛の向上に繋がるとともに地方創生を担う人材育成、加えて「淡路島ぬーどる」の更なる普及促進を図ることを目的とする。
開催日程
[ 一次書類審査 ] 令和5年 9月26日(火)洲本商工会議所 2階会議室
[ 二次試食審査 ] 令和5年11月12日(日)広田地区公民館
事業内容
事業計画」の通り
主催
御食国プロジェクト実行委員会

<協賛金募集要項>

協賛特典
御食国プロジェクトHP内「淡路島ぬーどる」ページに「協賛企業名」と「ホームページURL」を掲載
申込期間
2023年8月1日(火)〜募集数に達し次第終了
掲載期間
2023年9月7日(木)〜約1年間
協賛金
1万円
申込方法
協賛申込書」に必要事項をご記入の上、FAXにて事務局までお送り下さいますようお願い申し上げます。
問合先
御食国プロジェクト実行委員会事務局 (一社)淡路島観光協会内
担当:岡本
〒656-0027 洲本市港2-26 洲本市健康福祉館1F
TEL 0799-22-0742 FAX 0799-24-4470
※土日祝日は定休日のため、対応ができませんのでご了承下さい。
Copyright © 2009 Miketsukuni Project. All rights reserved.